まんじぇの6月のお休みは
日曜日、水曜日、18日の(土曜日)となっております。
もうすぐ梅雨に入りそうですが、よろしくお願いします。
写真手前、、、ライチです。
今日はライチの思い出を書きたいと思います。
私が初めてライチに出会ったのは、たぶん二十歳前だったかと。
今みたいにフレッシュライチではなく冷凍ライチ。
確か紅蘭亭のランチにデザートでついてきたのが初ライチだったかと。
初めて食べたライチは、なんじゃこりゃ〜!
まわりの皮が見た目がよろしくないせいか、プルンとした上品な甘さに感動したような。
それから数年後、初台湾にワタクシ上陸するわけですが
台湾ってフルーツの宝庫でして、マンゴーやスイカなどなど安くてホント美味しいの🎵
路上や屋台では、カットされたフルーツが売られていて台湾の人達は毎日フルーツを食べるのが日課になってるみたいです。
当時の私はフルーツには全く興味がない女子でした。
しか〜し、ある日の台湾で枝付きライチを見た時は感動しまくり、枝ごとホテルに持ち帰りました。
買って安心した私は何故かひとつも食べずに終わったわけですが
枝付きのライチは未だ日本では見たことがなく、枝から外されたライチを今回買ってみました。
美味しいです。
甘さが上品❤️
また見かけたら絶対買おう‼️
先日のブログに書いたように最近はフルーツが必ず冷蔵庫に入っております。
メロンにプラムにスイカにライチ。
八百屋さんに行っても先ずはフルーツコーナーから物色するようになりました。
食の好みって変わりますな。
日曜日は絶対お肉だった夕食も、最近は魚や野菜。
昨日もゴーヤとカツオ節を和えてポン酢かけたやつとか、レタスを塩昆布で和えたものとか
ま、単なる歳をとっだけなんでしょうけど。
今度のお休みくらい、ちゃんとお肉食べよ。
さて今週もお野菜たっぷり仕入れてまいりました。
カラフルミニトマト
個人的におすすめな野菜は新ピーマンです。
この時期のピーマンはグリーンが濃くて苦味も少ない。
生で食べるのがオススメです。
メニューには新ピーマンのキーマチーズ焼きで登場です。
是非ご賞味あれ!
posted by 女将 at 15:35| 熊本 ☁|
Comment(0)
|
日記
|

|