コロナウィルス感染拡大を防ぐ為に4月11日から臨時休業中から13日目
リズムが崩れないように、いつも通りに起き
いつも通りとは違って早めの就寝な日々を過ごしております。
食料調達以外は外に出ず
毎日、何をしているのか、、、
料理ばかりしてます。
昨日、自粛休業中の自営業をしているお友達からメッセージが届きました。
『美和さんー!カラフルレシピを全部さかのぼって保存しました!笑
今日は美和さんrecipeのキャロットラペとラタトゥイユを作ったんですが…おいしいーーー😭❤️💨
コロナのおかげでと言うのも変ですが、休業で時間できたおかげでまた料理の楽しさ、おいしい手料理のパワーにしみじみ癒されてます。
食は大事だなーって改めて気付かされました。今年中にカラフルレシピ全部作りたい!』
なんと嬉しいメッセージ。
こんな時だけれども
こんな時だからこそ気づかされる事もあり
料理の大切さや楽しさを知る事も出来る。
私も実際、こんなに作り置きが助かるなんてって改めて思ったし
最近はパン作りにはまり
焼いたパンを1個ずつラップして冷凍庫に保存
冷凍庫から出してサンドにしたりと助かってます。
焼いたバナナケーキも小分けにして解凍しティータイムや
野菜達も色んな味付けをしタッパーに入れて作り置き
肉味噌
半熟玉子の醤油漬けなどなど。
朝ご飯はあえて、お弁当箱に詰めて
卵焼き以外は全部作り置きを詰める
おにぎらずならば手も汚れないで済むし
もしかしたら今後、またこんな事が起こらないとは限らないので未来を考えつつ。
そんな中、苦手なパン作りも克服しつつあります。
自宅にオーブンが無いので炊飯器とフライパンを使って
普通に美味しく仕上がりました。
仕事が出来ない時間を無駄にしないよう有効的に。
こんな時だからこそ少しでも幸せだと思えるようなお家時間。
この大変な状況でも、皆んなの為に身を粉にされている医療従事者の方々、スーパーの店員さん、県や市の職員さんなど
皆様の為に私達が出来る事は、これ以上感染者を増やさないようにお家にいる事ではないかと思う。